2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

んちゃ! 今でも笑えるギャグの王道

80年代大大大ブレークをしたギャグ漫画、『Dr.スランプ』です。 主人公は則巻アラレ、千兵衛博士によって作られた女性型アンドロイド。このアラレちゃんがめちゃんこ(とても)強く、うんちが大好きで、漫画の枠からはみ出さんばかりに遊びまくるのです…

男の子も感銘する、子供時代のギャグエッセイ集

音楽も、アニメも社会現象にもなった漫画です。 舞台は静岡県の清水。おじーちゃん、おばーちゃん、お母さん、お父さん、お姉さんが一緒に住んでる、小学3年生の女の子、さくらももこが主人公です。 この漫画の特色は、さくらももこが作者の分身で、少女時代…

東大目指してやったろう!

ドラマでも好評になり、実際の東大の受験者層・動向を変えたという漫画であります。 この漫画の特徴は、灘、開成などで培われてきた受験テクニックをおしみもなくだしたこと。若者に社会の現実を知らせたこと。それにより、勉強の大切さを教えたこと。なによ…

少年時代の仲間との友情、旅、試練、そして感動

今回は、今作の『のび太の恐竜』にとどまらず、映画化した大長編ドラえもんを取り上げてみたいと思います。 いわずとしれた藤子・F・不二雄先生の代表作である、少年SF漫画の大巨星である、『ドラえもん』の映画向け漫画です。 漫画の原作は普通、原作者…

お酒をこよなく愛する人の愛読書

古谷三敏はコツコツと漫画を執筆する人です。かかあ天下でなにしてもついていない、『ダメおやじ』などの作品があります。主夫、男の手料理、薀蓄(うんちく)という言葉を流行らせたのもこの人です。 いっぱしの酒飲みになりたいなら、この本を読んでくださ…

OLさんたちの可愛い生態記^^;

今回は気楽に読める、4コマ漫画をご紹介します。 今はほぼ、すたれてしまいましたが、もともと漫画の歴史は4コマや1コマ漫画が主流でした。 いまでも名残として、新聞の社会面や、政治記事に漫画(風刺画)があると思います。 なんていう薀蓄(うんちく)は…

都会の喧騒から5分離れてみよう^^;

『大東京ビンボー生活アニュアル』 前川つかさ著 文庫で出ております。講談社漫画文庫です。 私は文庫の漫画は嫌いですが(手塚治虫も指摘するように絵が細かくて見れなくなる)これだけは別格です。著者の前川つかさ氏も文庫を望んでいたし、なによりこの漫…

逝っちゃってる人も、愛らしくユーモアに・・・

SFの大家、ロリコンの元祖?吾妻ひでお氏の、限りなく現実に近いフィクションです。 昨年の書籍の売り上げで、Best5にずっと入ったり、賞をとったり色々と話題の本でした。 なんで話題なのか?鬼気迫るほどリアリティに満ち溢れた、自殺、放浪、土方…

漫画に情熱を奉げる人へ

漫画が好きな人なら、漫画ってどうやって作るんだろう?漫画家の情熱はどういうものなのだろう?漫画家って、やっぱハードなのかな?と、思ったことはありませんか? その回答を用意する漫画は2つあります。 ひとつは、藤子不二雄Aの『まんが道』 もうひと…

漫画の神様からの、シリアスな贈り物

漫画の神様 手塚治虫の中で、私が最も好きな作品、「アドルフに告ぐ」を取り上げようと思います。手塚治虫は、あまりに作品が多すぎ、珠玉の作品があり、どこから取り上げれば良いのか非常に悩まされる作家だと思います。 『火の鳥』はスケールが大きく面白…

昭和初期の、波乱万丈・激動の時代を生き抜けろ!

1991年から15年間にも渡る長期連載を終え、ついに先月完結しました。『龍-RON』です。 著者の村上もとか先生は、「六三四の剣」が有名ですが、他にも多数作品があり、画力とストリーテーラーとしての能力は日本でも一流だと、私は思っております。 その作…